ブログ

ブログ

 内海 聡先生の「排毒」講演のシェア④ | 豊島区 千川 女性院長の整骨院

1.「社会毒」への理解

なにが、どんな、「毒」なのか・・・ということについて

2.栄養素の重要性

どんなものが、必要なのか?

3.「排毒」の仕方と解毒法

 

このテーマでシェアします。の4回目。

3.「排毒」の仕方と解毒法 についてです。

 

・便

・尿

・汗

・頭皮、爪への排泄

今までは、コレだけでも排泄できていましたが、

「脂溶性の毒」は、コレでは排泄できません

 

・低温サウナ

・岩盤浴(鉱石岩盤浴含む)

・断食

・有酸素運動

・同種療法(ホメオパシー)

・波動医療

 

要するに、「熱」を加えると言うことが、大事ですね。

ダイエットの時もそうなんですが、

「ラード」を想像してください。

通常固形ですが、熱を加えると、溶けて、液体になりますよね?

ああいう状態にしないと、「脂」は、排泄できないと、思ってください。

 

「断食」は、

食べものを入れない⇒「消化」しなくて済む ということ。

「消化」は、人間のカラダの機能で、一番、エネルギーを使います。

食べ物が入ってこなければ、エネルギーを「消化」に使わない分

自分の「解毒」に使うことができます。

 

これらの方法で、「排毒」の後が、また、大事です。

出した後、良いものを入れる。

 

風邪などひいたときも、カラダのリセットです。

その後に、どれだけいいものを入れるかで、

きちんとリセットできるかが決まります。

 

内海先生のシェアは、ココまでですが、

 

「いいもの」

「摂取のときになにを気をつけるのか」などは、おいおい投稿していきますので、

是非、チェックしてください。

市販のものを選ぶ時、知っていれば、リスクは少なくて済みますから

 

 

ルナ整骨院は、腱鞘炎の施術にも定評があります

腱鞘炎でお悩みの方は、 コチラ へGO